Copyright (C) Chuo Elementary School / All rights reserved. 〒596-0072 大阪府岸和田市堺町1番10号 Tel : 072-422-0301 Fax : 072-432-0617
9月17日(水)集会で、保健体育委員会から運動会に向けてラジオ体操のポイントを説明してもらいました。事前に委員会で撮影した動画を見ながら、動き方や伸ばすポイントなどを教えてくれました。しっかり体操できるようになってほしいですね。
9月16日(火)アートプログラム3回目となりました。グループごとにアンサンブルを作って発表をしました。中には歌を歌ったり踊ったりするグループもあり、盛り上がりました。最後はみんなで一緒にリズムをとり、貴重で充実した体験となりました。
9月10日(水)高学年のクラブ活動の中で、日本文化クラブが生け花に挑戦しました。生け花の先生に来ていただいて、茎の切り方や、花の配置の仕方、長さの調整など、いろいろ教えていただきながら、思い思いに生けていきました。それぞれオリジナルの作品が出来上がりました。
9月8日(月)5年・6年がそれぞれアートプログラムを行いました。アフリカのセネガルのご出身の方に来ていただきました。ジェンベという楽器で、いろんなリズムで練習をしました。
9日(火)もプログラムを行い、違うリズムを合わせて、アンサンブルを楽しむ体験をしました。またセネガルのことを写真を見せてもらいながら紹介してくださいました。最後に有志によるダンスも入り、盛り上がりました。
9月6日(土)芸術鑑賞を行いました。アンサンブルレネットさんに来ていただいて、音楽を楽しませてもらいました。初めは、曲に合わせて歩き、曲が止まると動きを止める、ドンと音が鳴るとジャンプするなど、しながら音を楽しみました。次にマリンバやフルート、ピッコロの演奏を聴かせてもらったり、マリンバの体験演奏や指揮者の体験を二人ずつさせてもらったりしました。そして、調理器具を楽器にした演奏もあり、音を楽しむことができました。