Copyright (C) Chuo Elementary School / All rights reserved. 〒596-0072 大阪府岸和田市堺町1番10号 Tel : 072-422-0301 Fax : 072-432-0617
保護者の皆様、学級閉鎖中、自宅待機、体調管理のご協力ありがとうございました。明日3月2日(水)より再開いたします。
明日の時間割は、1学活、2理科、3理科、4算数、給食のあと、13時20分ごろ下校予定です。
学級閉鎖中の課題と、タブレット端末を忘れずに持ってくるようお声掛けをお願いします。
なお、引き続き、出席停止や体調不良の児童は、タブレット端末で、eライブラリ各教科の学習にチャレンジしてください。
どうぞよろしくお願いします。
令和4年2月27日
保護者各位
岸和田市教育委員会
岸和田市立中央小学校
校 長 関本 安紀子
新型コロナウイルス感染症に係る5年1組学級閉鎖延長のお知らせ
先週、5年生児童複数名が、新型コロナウイルス感染症検査で陽性と判明したことにより、2月25日まで学級閉鎖とし明日2月28日より再開予定でした。しかしながら、ここ数日の期間で新たに複数の陽性者が判明いたしました。
そこで、本日、学校医、教育委員会等関係機関と協議の上、5年1組の学級を本日2月27日(日)午後より3月1日(火)まで閉鎖延長いたします。
急なご連絡で申し訳ございませんが、当該学級の児童は、閉鎖期間中、外出は控えていただきますようお願いいたします。
なお、3月2日(水)から再開を予定しておりますが、状況の変化により閉鎖期間を延長する場合がありますので、ご了承いただきますようお願いします。
状況の変化や対応については、学校のホームページ、メール配信等にて随時お知らせしますのでご確認いただくとともに、うわさ等の風評被害が生じないよう冷静な対応をお願いします。
引き続き3つの密(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離で会話や発声をする密接場面)を避けるとともに、ご家庭でお子様の健康観察を行ってください。
いつもと違う状態や症状を確認された場合は、かかりつけ医などの身近な医療機関へご相談ください。夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは、新型コロナ受診相談センター(℡06-7166-9911)へご相談ください。
2月25日(金)18時38分メール配信
【休日にコロナ陽性判明時の連絡先について】
いつも、子どもたちを見守ってくださっている地域の方々。
お礼の気持ちを込めて、『感謝の集い』を開催。コロナ禍なので、代表の方にお越しいただきました。
児童代表からお礼の言葉、6年生から合奏のプレゼントさせていただきました。(教室へリモート開催)
本当に、子どもたちの健やかな成長を願ってくださっています。ありがとうございます。
![]() |
|
この日は、6年生が社会見学。難波方面、NGK難波グランド花月へ。
漫才・落語、新喜劇を楽しんだようです。写真は、学校出発時。
![]() |
6年生が出かけている間に、1~4年生が花いっぱいプロジェクト。
(5年生がリーダーで仕切る予定でしたが、致し方ありません…)
![]() |
![]() |
お手伝いくださったPTA実行委員さん、保護者の皆さま
ありがとうございました。
4年生が、『二分の一成人式』の取り組み、2月25日(金)に向けて練習しました。
音楽劇『ごんぎつね』も練習。これは兵十の衣装かな?
![]() |
![]() |
5年生は、持久走記録会。目標を決めて、自分自身との闘いです。
目標に向かう姿は、格好いいですよね。
![]() |
![]() |
6年生は、出前授業『租税教室』
自分たちの暮らしの安全のために使われていることを、地域の専門家と税務署の方から学びました。
ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月25日12時24分、5年生保護者向け配信メール
令和4年2月22日
保護者各位
岸和田市教育委員会
岸和田市立中央小学校
校 長 関本 安紀子
新型コロナウイルス感染症に係る5年1組学級閉鎖と
全学年学習参観中止のお知らせ
このたび、本校5年1組の複数の児童が、新型コロナウイルス感染症にかかる検査の結果、陽性となったことが判明しました。学校内や当該学級において濃厚接触者の可能性がある児童はいませんが、体調不良で欠席している児童が複数います。
学校医、教育委員会等関係機関との協議の上、5年1組の学級を、本日2月22日(火)より2月25日(金)まで閉鎖いたします。当該学級の児童は、閉鎖期間中、外出は控えていただきますようお願いいたします。なお、2月28日(月)から、5年1組は授業再開を予定しておりますが、状況の変化により閉鎖期間の延長または範囲を拡大する場合がありますので、ご了承いただきますようお願いします。
状況の変化や対応については、学校のホームページ、メール配信等にて随時お知らせしますのでご確認いただくとともに、うわさ等の風評被害が生じないよう冷静な対応をお願いします。
引き続き3つの密(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離で会話や発声をする密接場面)を避けるとともに、ご家庭でお子様の健康観察を行ってください。
いつもと違う状態や症状を確認された場合は、かかりつけ医などの身近な医療機関へご相談ください。夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは、新型コロナ受診相談センター(℡06-7166-9911)へご相談ください。
なお、これに伴いまして、急な変更となりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、2月25日(金)5時間目学習参観と6時間目学級懇談会は、全学年が一斉に集うことになりますので中止とさせていただきます。現在実施中のオープンスクール形式で時間限定せずに参観していただくことは可能となっております。参観される場合は、体調確認の上、マスク着用でお越しください。何とぞ、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
今週は1年~4年1組。
来週は4年2組~6年生をup予定です。
1年:算数 | みんなで意見交流 |
![]() |
![]() |
2年:生活 | 成長を振り返って |
![]() |
![]() |
3年:国語 | タブレットを使って |
![]() |
![]() |
4年1組:図書 | オススメの本を選んでます |
![]() |
![]() |
高学年が楽しそうに活動しているクラブ活動。3年生が見学。
最初に説明を聞いてから、体験!高学年が優しく教えてくれました。
ワクワク、クラブ活動との出合いです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニュースで話題となっているのは、新型コロナウイルスオミクロン株、冬季オリンピック、関東で大雪…などですね。
〜新型コロナウイルス〜
「少し体調悪く、念の為に検査受けてみたら陽性判明」というニュースも聞きました。気をつけていても、誰がいつどこで感染するか分からない状況です。
本校も、先週末から今週にかけて、2つの学級で学級閉鎖をしたあと、学級再開できております。出席停止に関しましても、ご家庭のご理解ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
〜冬季オリンピック〜
スキー、スケートなど、活躍が期待されます。精神集中しチャレンジする選手の姿、感動します。
〜3連休〜
それでは皆さま、3連休、健康にご留意してお過ごしください。