Copyright (C) Chuo Elementary School / All rights reserved. 〒596-0072 大阪府岸和田市堺町1番10号 Tel : 072-422-0301 Fax : 072-432-0617
健康管理など、ご協力ありがとうございます。
6年生、元気に修学旅行に出発です!
感染対策・健康管理に留意して行ってきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
粘土をこね、形づくりが難しいですが、丁寧に作業。
お茶碗・湯呑・小鉢・灰皿‥焼き上がりが3月予定。
待ち遠しいですね。
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
体験・見学、グループで活動!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入館式〜お買物〜夕食〜夜の集い、
みんな、元気に楽しんでいます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝の体温チェックOK、浜辺を散策。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピレネー、スプラッシュスライダー、オバケハンター…アトラクションとランチをグループ活動で。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スケジュール通りに行動でき、互いを思いやりながら、友だちと協力し楽しく過ごせた有意義な2日間となりました。
また、お家でしっかりお話をきいてもらってください。
6年生のみなさんは土日ゆっくり休んで、来週元気に登校してください。待っています。
ご家庭の皆様には、準備・健康管理など、諸々お世話をおかけしました。おかげさまで、子どもたちが元気に過ごせ無事に終了となりました。
学校でのあたたかいお迎えと、サプライズメッセージなども、ありがとうございました。
重ねて、お礼申し上げます。
![]() |
![]() |
雨天延期で平日開催となりましたが、子どもたちは一生懸命本当によく頑張りました。
体調管理、洗濯・お茶の準備など、毎日のご家庭のご協力のおかげです。ありがとうございます。
運動会の様子、ほんの一コマですが、プログラム順に、写真にて紹介します。
開会式 | 開会式(児童代表) |
![]() |
|
①ラジオ体操 | ②3・4年生:何ちゅう!?ソーRUN |
![]() |
![]() |
③1年:激走!?ぽっくぽっく | ④2年JUMP!JUMP! |
![]() |
![]() |
⑤3・4年:中央ソーラン | ⑤3・4年:中央ソーラン |
![]() |
![]() |
⑥応援合戦:赤組 | ⑥応援合戦:白組 |
![]() |
![]() |
⑦1・2年:中央学園天国 | |
![]() |
![]() |
⑧5年:台風の目 | ⑨6年:玉入れ |
![]() |
![]() |
⑩5・6年:Divercity 中央 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
閉会式(得点発表) | 閉会式 |
![]() |
![]() |
PTA実行委員の皆様には、10/15(金)準備~10/19(火)受付・片付けなど、環境美化作業も含めて、ご協力いただきました。 | 校区の青年団の皆様には、10/17(日)~10/19(火)テントの設営・片付けなど、
お力添えいただきました。
|
![]() |
![]() |
保護者の皆様には、感染対策に係るさまざまな制限にも、ご理解とご協力をいただき感謝しております。
運動会開催にあたり、PTA実行委員さま、青年団のみなさま、地域の皆様方に、
ご尽力いただきましたこと、厚くお礼申し上げます。
【運動会プログラム】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テント、各町青年団さん設置 | 万国旗、PTA実行さん設置 |
準備に、たくさんの皆さまに、ご協力いただいております。
①10/17 7:35 メール配信しております。
全学年、運動会順延のお知らせ・6年生修学旅行説明会のお知らせ
日頃より本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
昨日よりの雨の影響により運動場の状態が非常に悪いため、誠に残念ではありますが、本日の運動会を19日(火)に延期いたします。
本日17日(日)は、月曜日の時間割で40分4時間授業を行います。
全学年、12時下校となります。
なお、6年生につきましては、11時20分より2階図書室にて修学旅行 保護者説明会を行います。
18日(月)は振替休業です。
よろしくお願いいたします。
②10/17 7:59 メール配信しております。
1~4年生保護者様へ
日頃より本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
1~4年生は、本日体育の授業を行いますので、体操服を持たせてください。
よろしくお願いいたします。
今朝は、応援合戦の練習をしました!
赤・白、それぞれ趣向を凝らしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
応援合戦のあと、本町青年團さま・本町子供会さまより寄贈のスポーツドリンクを教室でいただきました。
ありがとうございます。(写真は、4年~6年の様子。喜びが伝わるでしょうか?)
スポーツドリンクの寄贈! | |
4年1組:「カンパーイ!」 | 4年2組:「イエーイ!」 |
![]() |
![]() |
5年生:「いただいてま~す!」 | |
![]() |
|
6年生:みんなに上手に分配 | 6年生:「運動会がんばるぞー!」 |
![]() |
![]() |
明日10/14と明後日10/15は、オープンスクール(運動会練習参観)です。
同時に全学年の作品展を、1階玄関~多目的室前~職員室前にて、行っています。
運動会練習と作品展、ご観覧いただければ幸いです。(スリッパをご持参ください。)
少しだけですが、作品展の雰囲気をご紹介します。
玄関には、6年生 | 1階の多目的室前に、4年生 |
![]() |
![]() |
職員室前付近には、2年生 | 1年生 |
![]() |
![]() |
3年生 | 5年生 |
![]() |
![]() |
明日10/14と明後日10/15は運動会練習参観、10/17(日)は、運動会です。
⬇配付しております案内です。
運動会練習参観にお越しいただき、拍手での応援などありがとうございました。
午後は、6年生児童が準備をがんばり、PTA実行委員さんも万国旗などの設置を手伝ってくださいました。
運動会準備、整っています。
低学年 | 中学年 |
![]() |
![]() |
高学年 | 準備万端:万国旗がはためく月夜です |
![]() |
![]() |
10月17日(日):運動会のご案内
運動会当日は、第1部~第3部となっており、入場制限(対象学年・担当で名札色分け)がございます。
名札は、10/11(月)もしくは10/12(火)に、お子さま(きょうだいがいる場合は上の学年)に配付しております。
名札は、学年カラーにお子さまの名前が印刷されているものです。
ご確認ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運動会直前10/15配付【雨プログラム】 【お願いとお知らせ】