Copyright (C) Chuo Elementary School / All rights reserved. 〒596-0072 大阪府岸和田市堺町1番10号 Tel : 072-422-0301 Fax : 072-432-0617
2月24日:行事(花いっぱいプロジェクト)
この日は、6年生社会見学。難波方面、NGK難波グランド花月へ。
漫才・落語、新喜劇を楽しんだようです。写真は、学校出発時。
![]() |
6年生が出かけている間に、1~4年生が花いっぱいプロジェクト。
(5年生がリーダーで仕切る予定でしたが、致し方ありません…)
![]() |
![]() |
お手伝いくださったPTA実行委員さん、保護者の皆さま
ありがとうございました。
いつも、子どもたちを見守ってくださっている地域の方々。
お礼の気持ちを込めて、『感謝の集い』を開催。コロナ禍なので、代表の方にお越しいただきました。
児童代表からお礼の言葉、6年生から合奏のプレゼントさせていただきました。(教室へリモート開催)
本当に、子どもたちの健やかな成長を願ってくださっています。ありがとうございます。
![]() |
4年生が、『二分の一成人式』の取り組み、2月25日(金)に向けて練習しました。
音楽劇『ごんぎつね』も練習。これは兵十の衣装かな?
![]() |
![]() |
5年生は、持久走記録会。目標を決めて、自分自身との闘いです。
目標に向かう姿は、格好いいですよね。
![]() |
![]() |
6年生は、出前授業『租税教室』
自分たちの暮らしの安全のために使われていることを、地域の専門家と税務署の方から学びました。
ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今週は1年~4年1組。
来週は4年2組~6年生をup予定です。
1年:算数 | みんなで意見交流 |
![]() |
![]() |
2年:生活 | 成長を振り返って |
![]() |
![]() |
3年:国語 | タブレットを使って |
![]() |
![]() |
4年1組:図書 | オススメの本を選んでます |
![]() |
![]() |
120周年を迎え、地域の皆様に支えていただいておりますこと、厚くお礼申し上げます。
10月には、3つの団体様(全校同窓会様・蛍友会様・PTA)より、講堂 兼 体育館に大型スクリーンを寄贈いただきました。
![]() |
![]() |
1月の市民協主催のたこあげ大会では、120周年を祝う120連凧が青空高く舞いました。
たこあげ大会の様子の写真を、玄関掲示。
![]() |
![]() |
PTA実行委員の皆様には、クリアファイル・記念新聞を製作いただきました。
![]() ![]() |
2月行事予定